taikai
Home > Information top > 2010 > 大会 プログラム
日本建築仕上学会
2010年大会学術講演会(第21回研究発表会) 研究発表プログラム(予定)
 第1日 2010年(平成22年)10月21日(木)

 ●開会挨拶 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥08:55〜9:00
 ●塗料・仕上塗材 I ‥‥‥‥‥09:00〜10:30
 ●石・タイル・レンガ ‥‥‥‥10:30〜11:45
 ●ポスターセッション参加企業・団体紹介 
              ‥‥11:45〜12:00
 ●機能性材料 ‥‥‥‥‥‥‥‥12:00〜13:45
 ●エコマテリアル・リサイクル13:45〜15:00
 ●防水(メンブレン・シーリング)15:00〜16:15
 ●塗料・仕上塗材 II ‥‥‥‥‥‥16:15〜17:30
 ●懇親会 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥17:45〜
 第2日 2010年(平成22年)10月22日(金)

 ●伝統建築 ‥‥‥‥‥‥‥09:00〜10:30
 ●美観維持 ‥‥‥‥‥‥‥10:30〜11:45
 ●コンクリート・モルタル・ALC 
             ‥‥
11:45〜14:00
 ●塗料・仕上塗材 III ‥‥14:00〜15:15
 ●塗料・仕上塗材 IV ‥‥‥15:15〜16:45
 ●性能評価 ‥‥‥‥‥‥‥‥16:45〜18:30
 ●閉会挨拶 ‥‥‥‥‥‥‥‥18:30

第1日 2010年10月21日(木)
(予定)印は発表者

●開会挨拶(8:55〜9:00)
    ◇大会実行委員会委員長 杉本賢司((株)タイセイ総合研究所


●塗料・仕上塗材 I(9:00〜10:30) 
     司会:井上照郷(日本建築仕上材工業会)、増田隆行((株)間組)

2101 石綿含有耐火被覆板への石綿飛散防止剤の適用検討
      ○大山能永(大成建設(株))森 直樹(大成建設(株))
       青島 等(大成建設(株))常谷雅彦((社)日本石綿協会)

2102 石綿含有成形板の石綿飛散防止塗装工法の調査研究
      ○山崎久康((社)日本塗装工業会)川端祥治郎((社)日本塗装工業会)
       
若杉雄一((社)日本塗装工業会)松本俊一((社)日本塗装工業会)
       松田敞吉((社)日本塗装工業会)三木 実((社)日本塗装工業会)
       木下 顕((社)日本塗装工業会)川島敏雄((社)日本塗装工業会)
       
津田 修((社)日本塗装工業会)

2103 アスベスト含有成形板を対象とした塗装仕様の耐久性評価
      ○林 昭人((独)建築研究所)本橋健司(芝浦工業大学)
       
古賀純子((独)建築研究所)田村昌隆((独)建築研究所)


2104 木材保護塗料のかび抵抗性に関する研究
      ○本橋健司(芝浦工業大学)大塚慶子(三井ホーム(株))
       清水義泰(芝浦工業大学)大島 明((財)建材試験センター)

2105 しっくい塗料の中性化挙動とかび抵抗性に関する実験
      ○本橋健司(芝浦工業大学)内山洸莉(TAKEUCHI(株))
       
大島 明((財)建材試験センター)八木沢敬良(関西ペイント(株))

2106 漆喰塗材の施工性改良の検討
      その1 湿式塗壁工法の施工性試験

      ○西浦建貴(彩青会)佐藤尚人(彩青会)羽賀博己(彩青会)藤田 彰(彩青会)
       高橋恭一(彩青会)富田治郎(彩青会)中村光弘(彩青会)長谷川巧(彩青会)
       高橋孝治((NPO)湿式仕上げ技術センター)


●石・タイル・レンガ(10:30〜11:45)
     司会:本橋健司(芝浦工業大学)、板谷俊郎(戸田建設(株))

2107 建築内装仕上げ材料としての大谷石の吸放湿性能に関する研究
      ○園部真理菜(宇都宮大学)小西敏正(宇都宮大学)桝田佳寛(宇都宮大学)

2108 焼成れんがの吸水性状を用いた耐凍害性評価方法の検討
      ○鈴木佑平(北海道大学)千歩 修(北海道大学)
       長谷川拓哉(北海道大学)

2109 張付けモルタルの乾燥収縮に着目した外壁タイルの剥離メカニズムに関する研究
      ○古賀一八(無所属)

2110 高強度コンクリートの軸ひずみ量の把握と適正なタイル後張り施工時期の検討
      ○山本正人((株)竹中工務店)河合栄作((株)竹中工務店)
       松原道彦((株)竹中工務店)岡本 肇((株)竹中工務店)
       
高橋拡((株)竹中工務店)小島正朗((株)竹中工務店)

2111 特殊繊維シートによるタイル剥落防止工法の性能評価
      ○水上卓也((株)大林組)小川晴果((株)大林組)
       
三谷一房((株)大林組)福田一夫((株)大林組)


●ポスターセッション参加企業・団体紹介(11:45〜12:00) 
●機能性材料(12:00〜13:45)
     司会:永井香織(大成建設(株))、檜垣泰仁((株)エスケー化研)

2113 屋根用遮熱塗料(高日射反射率塗料)の調査研究
      その2 塗装2年後の遮熱効果の検証

      ○市坪孝志((社)日本塗装工業会)川端祥治郎((社)日本塗装工業会)
       宮木章吉((社)日本塗装工業会)内藤文明((社)日本塗装工業会)
       
西浦建貴((社)日本塗装工業会)小川綾一((社)日本塗装工業会)
       渡邉廣之((社)日本塗装工業会)酒井敏秀((社)日本塗装工業会)
       森 有光((社)日本塗装工業会)川島敏雄((社)日本塗装工業会)
       
津田 修((社)日本塗装工業会)

2114 路面用遮熱塗料(高日射反射率塗料)の調査研究
      塗装2年後の遮熱効果の検証

      ○宮木章吉((社)日本塗装工業会)川端祥治郎((社)日本塗装工業会)
       市坪孝志((社)日本塗装工業会)内藤文明((社)日本塗装工業会)
       西浦建貴((社)日本塗装工業会)小川綾一((社)日本塗装工業会)
       
渡邉廣之((社)日本塗装工業会)酒井敏秀((社)日本塗装工業会)
       森 有光((社)日本塗装工業会)川島敏雄((社)日本塗装工業会)
       津田 修((社)日本塗装工業会)

2115 高日射反射率塗料の性能に関する研究
      その6 戸建て住宅を想定した長屋実験棟を用いた空調機稼働実験

      ○田村昌隆((独)建築研究所) 本橋健司(芝浦工業大学)
       岡部 実((財)ベターリビング)齋藤宏昭((独)建築研究所)
       
林 昭人((独)建築研究所)  /三浦正継(ロックペイント(株))
       逢坂太志(ロックペイント(株))

2116 太陽熱高反射率フィルムの開発
      ○奥田章子((株)大林組)堀 長生((株)大林組)
       
有賀広志(旭硝子(株))小田康一(旭硝子(株))

2117 シリコン樹脂施工フローリング用コーティング材のハウスダスト付着性に関する研究
      ○吉田友之(サンスター技研(株))宮尾 悠(サンスター技研(株))
       
岡 徹(サンスター技研(株))池田四郎(東海大学)
       
及川雅史(東海大学)関根嘉香(東海大学)

2118 ゼオライトを混入した消臭塗料の開発
      その1 病院内の実態調査および室内実験

      ○板谷俊郎(戸田建設(株))千葉脩(戸田建設(株))
       袴谷秀幸(戸田建設(株))三浦勇雄(戸田建設(株))
       井出義雄((医)雪の聖母会聖マリア病院)
       
井福武志((医)雪の聖母会聖マリア病院)
       宮崎正文((財)福岡県すこやか健康事業団)

2119 ゼオライトを混入した消臭塗料の開発
      その2 実大模擬室実験および実物件への試験施工

      ○袴谷秀幸(戸田建設(株))千葉 脩(戸田建設(株))
       
板谷俊郎(戸田建設(株))三浦勇雄(戸田建設(株))
       井出義雄((医)雪の聖母会聖マリア病院) 
       
井福武志((医)雪の聖母会聖マリア病院) /
       宮崎正文((財)福岡県すこやか健康事業団)


●エコマテリアル・リサイクル(13:45〜15:00)
      司会:熊野康子((株)フジタ)、三田 卓((株)ミサワホーム総合研究所)

2120 エコマテリアルに関する評価方法の実態調査
      ○高橋愛枝(大成建設(株))永井香織(大成建設(株))
       小柳秀光(大成建設(株))森川泰成(大成建設(株))

2121 太陽光発電体の表面の清浄度維持に関する研究
      ○大八木伸(攝津製油(株))

2122 木材・プラスチック再生複合材の長期耐水性に関する検討
      ○大島 明((財)建材試験センター)古田祐三(京都府立大学)
       
梅村啓志郎((株)ミサワホーム)

2123 石英による床材の表面改質
      ○Valentin Tijeras(Cosentino)Herrada Carmen(Cosentino)
       Chang Y.H.Dinna(Cosentino Asia)Chang Lisa(Cosentino Asia)
       Lee David(Cosentino Asia)

2124 太陽光発電セルの透明性向上と色彩に関する研究
      ○蔡 進耀(Auria Solar)


●防水(メンブレン・シーリング)(15:00〜16:15)
     司会:長谷川拓哉(北海道大学)、田村昌隆((独)建築研究所)

2125 複合目地の耐疲労性に関する研究
      ○井原健史((株)竹中工務店)板谷 匠((株)竹中工務店)
       大澤 悟((株)竹中工務店)

2126 仕上塗材と建築用シーリング材の適合性に関する研究
      その3 促進汚染方法の検討
      ○福岡高征(神東塗料(株))伊藤彰彦(オート化学工業(株))/
       本橋健司(芝浦工業大学)

2127 蓄光機能を有する室内空間用不定形シーリング材の開発
      ○田中 健(サンスター技研(株))村瀬雅明(サンスター技研(株))
       中村武彦(サンスター技研(株))

2128 超高層建物外壁目地に施工されたシーリング材の高速撤去工法の研究
      ○市原英樹(大成建設(株))梅津匡一(大成建設(株))
       
籠田清彦(大成建設(株))山宮輝夫(大成建設(株))
       永井香織(大成建設(株))高橋愛枝(大成建設(株))
       米川聡(大成建設(株))

2129 ウレタン塗膜防水の標準仕様に関する基礎的検討
      その3 プライマーの種類とふくれ発生の関係
      ○今井田和典(AGCポリマー建材(株))近藤照夫(ものつくり大学)
       鈴木 博(AGCポリマー建材(株))若林秀幸(AGCポリマー建材(株))
       齊藤 隆(AGCポリマー建材(株))小倉哲義(AGCポリマー建材(株))
       神山慶之(AGCポリマー建材(株))


●塗料・仕上塗材 II(16:15〜17:30)
      司会:和田 環(鹿島建設(株))、福岡高征(神東塗料(株))

2130 外壁用環境負荷低減塗装材の評価
      その3 屋外暴露試験
      ○大澤 悟((株)竹中工務店)

2131 マルコフ連鎖モデルに基づく外壁仕上げ材料の劣化予測
      ○松田 啓(東京理科大学)今本啓一(東京理科大学)
       兼松 学(東京理科大学)太田匠美(東京理科大学)
       
本橋健司(芝浦工業大学)

2132 鉄筋コンクリート造集合住宅における仕上塗材の老朽度判定方法の検討
      その3 屋外暴露10年の結果に基づく仕上塗材の劣化状況

      ○長谷川拓哉(北海道大学)樫野紀元(前橋工科大学)
       
濱崎 仁((独)建築研究所)千歩 修(北海道大学)
       
朴 宰弘(北海道大学)津村昌伸(関西ペイント(株))
       廣瀬哲也(関西ペイント(株))石原有七(関西ペイント(株))
       茂木孝紀(関西ペイント(株))

2133 鉄筋コンクリート造集合住宅における仕上塗材の老朽度判定方法の検討
      その4 屋外暴露10年の結果に基づく仕上塗材の躯体保護効果

      ○朴 宰弘(北海道大学)長谷川拓哉(北海道大学)
       樫野紀元(前橋工科大学)濱崎 仁((独)建築研究所)
       
千歩 修(北海道大学)津村昌伸(関西ペイント(株))
       廣瀬哲也(関西ペイント(株))石原有七(関西ペイント(株))
       茂木孝紀(関西ペイント(株))

2134 軽量コンクリート外壁材の仕上材の耐凍害性に関する研究
      ○三田 卓((株)ミサワホーム総合研究所)三森敏司(釧路工業高等専門学校)
       
本部貴洋(藤倉化成(株))

参 加 費:1) 大会参加費 会員 1,000円(準会員は無料) 非会員 4,000円
      2) 研究発表論文集 会員* 4,000円 準会員* 3,000円 非会員 6,000円
      * 会員には事前に無料配布されますので、これは追加希望者向けの参考価格です。


第1日2010年10月21日(木)
●懇親会(17:45〜)
第2日 2010年10月22日(金)  (予定)

●伝統建築(9:00〜10:30)
     司会:杉本賢司((株)タイセイ総合研究所)、田村雅紀(工学院大学)

2135 小舞壁に関する基礎実験
      ○浦 憲親(金沢工業大学)山本智大((株)大川原製作所)

2136 曲尺寸法の尺度構造に関する研究
      ○高橋泰一(DEMB総合研究所)

2137 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存方法に関する研究
      その5 こけら材の屋外暴露試験による初期変化

      ○清永美奈子(工学院大学)田村雅紀(工学院大学)
       
後藤 治(工学院大学) /山本博一(東京大学)
       高塚里美(工学院大学)

2138 南アフリカ共和国における茅葺き建築の生産体制について
      ○田揚裕子(工学院大学)後藤 治(工学院大学)
       熊谷秋雄((有)熊谷産業)神邊和男(安藤建設(株))

2139 古代ローマコンクリート建築物の仕上げに関する考察
      ○松沢晃一(首都大学東京)橘高義典(首都大学東京)
       
小林克弘(首都大学東京)中村孝也(首都大学東京)
       
芳村学(首都大学東京)

2140 社寺建築の不燃化に関する施工方法の研究
      ○山田誠司((株)三和工務店)


●美観維持(10:30〜11:45)
      司会:浦憲親(金沢工業大学)、奥田章子((株)大林組)

2141 オフィスビルのアプローチにおける美的姿勢評価に関する研究
      ○鎌田亮太(太平洋マテリアル(株))中村成春(大阪工業大学)

2142 光と影による仕上げパターンの見え方
      ○林 怡伶(日本大学)松井勇(日本大学)
       永井香織(大成建設(株))野村価生(日本大学)

2143 駅周辺における建築外装材料の雨筋よごれの実態調査
      ○大西智哲(日本大学)松井 勇(日本大学)湯浅 昇(日本大学)

2144 各種仕上塗材の表面性状が濃度の異なる汚染物質の付着・洗浄性能に及ぼす影響
      ○加藤慎吾(北海道大学)千歩 修(北海道大学)長谷川拓哉(北海道大学)

2145 建築内装用塩化ビニル壁紙シートのテクスチャーと色彩特性が印象評価に与える影響
      ○田村雅紀(工学院大学)箕山敏彦(工学院大学)


●コンクリート・モルタル・ALC(11:45〜14:00)
     司会:大島明((財)建材試験センター)、山田誠司((株)三和工務店)

2146 促進劣化した鉄筋腐食補修試験体の自然電位測定および鉄筋腐食面積率の評価
      ○本橋健司(芝浦工業大学)濱崎 仁((独)建築研究所)
       秋元功久(向井建設(株))木下真由香((株)シンワ検査)

2147 グラフィック転写型カラーコンクリートの製造方法と色評価
      ○西尾悠平(東京大学)北垣亮馬(東京大学)
       早野博幸(太平洋セメント(株))長井宏憲(東京大学)
       野口貴文(東京大学)

2148 解体コンクリート起源廃棄モルタルを炭酸化処理した仕上材用改質混和材と
      その二酸化炭素固定量に関する考察

      ○田村雅紀(工学院大学)吉岡智博(工学院大学)

2149 有機・無機ハイブリッド塗料による中性化抑制塗装システムに関する研究
      その2 ハイブリッド塗膜と塗装システムの評価

      ○谷川 伸(東亞合成(株)) 阿知波政史(東亞合成(株))
       大澤 悟((株)竹中工務店)井原健史((株)竹中工務店)

2150 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究
      その2 左官材料のワーカビリティー評価手法の提案

      ○山崎尚志(職業能力開発総合大学校)橘高義典(首都大学東京)
       三田紀行(職業能力開発総合大学校)

2151 海洋生物殻廃棄物を用いたモルタル材料の破壊特性とカーボンニュートラル性の評価
      ○小室清人(工学院大学)田村雅紀(工学院大学)

2152 建築用廃材せっこうを混入した軽量モルタルの耐火性能検証実験
      ○齋藤貴郎(富士川建材工業(株))増田秀昭((独)建築研究所)
       
原田 進(富士川建材工業(株))小嶋秀典(富士川建材工業(株))

2153 タイル張り仕上げがALCパネルの曲げ強さに及ぼす影響
      その1 タイルスパン、タイル目地幅とパネル曲げ強さとの関係

      ○水谷吉克(クリオン(株))河辺伸二(名古屋工業大学)菅谷典央(クリオン(株))

2154 タイル張り仕上げがALCパネルの曲げ強さに及ぼす影響
      その2 タイル目地種類、パネル仕様とパネル曲げ強さとの関係

      ○菅谷典央(クリオン(株))河辺伸二(名古工業屋大学)水谷吉克(クリオン(株))


●塗料・仕上塗材 III(14:00〜15:15)
     司会:岡本 肇((株)竹中工務店)、高橋愛枝(大成建設(株))

2155 陽極酸化皮膜を下地とするふっ素樹脂塗装アルミニウムの耐久性
      その2 屋外暴露試験20年の結果

      ○野田耕司(三協立山アルミ(株))宇野清文(三協立山アルミ(株))
       郷田勇治(三協立山アルミ(株))

2156 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その10 粉体塗装に関する促進劣化試験による評価

      ○近藤照夫(ものつくり大学)鈴木 晃(大日本塗料(株))
       後藤善光((株)マルシン) /近藤豊三((株)トウペ)
       
弓座勇雄(関西ペイント(株))

2157 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その11 粉体塗料に関する屋外暴露試験による評価

      ○鈴木晃(大日本塗料(株))近藤照夫(ものつくり大学)
       浅野陽一(新日軽(株)) /中野義信(宮越工芸(株))

2158 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その12 素地調整が異なる塗装仕様の屋外暴露試験

      ○中野義信(宮越工芸(株))近藤照夫(ものつくり大学)
       
鈴木晃(大日本塗料(株))後藤善光((株)マルシン)

2159 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その13 促進耐候性試験前後の粉体塗装試験片における化学構造の変化

      ○近藤照夫(ものつくり大学)増田祥(AGC化学品カンパニー)
       鈴木晃(大日本塗料(株)) /近藤豊三((株)トウペ)
       
弓座勇雄(関西ペイント(株))


●塗料・仕上塗材 IV(15:15〜16:45)
     司会:大澤 悟((株)竹中工務店)、熊野康子((株)フジタ)

2160 アルミニウム合金製建築材料に対する外装用粉体塗装の検討
      ○中大路裕貴(トステム(株))村井知之(トステム(株))木口忠広(大日本塗料(株))

2161 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価
      その1 性能評価方法の概要

      ○近藤照夫(ものつくり大学)矢島勝司((独)産業技術総合研究所)
       
鈴木 晃(大日本塗料(株))鈴木 誠(トステム(株))

2162 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価
      その2 実験による性能評価方法の検討(1)基本性能

      ○鈴木 晃(大日本塗料(株))近藤照夫(ものつくり大学)村井知之(トステム(株))

2163 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価
      その3 実験による性能評価方法の検討(2)促進劣化

      ○浅野陽一(新日軽(株))  近藤照夫(ものつくり大学)
       田中晶全(不二サッシ(株))村井知之(トステム(株))
       
大田 裕(YKK AP(株))  /藤岡 聖(日本パーカライジング(株))

2164 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価
      その4 実態調査に基づく耐久性評価(1)東南アジア・韓国

      ○鈴木 誠(トステム(株))近藤照夫(ものつくり大学)村井知之(トステム(株))

2165 ビル外装アルミカーテンウォールへの粉体塗装の適用について
      ○小伏脇史明(三協立山アルミ(株))郷田勇治(三協立山アルミ(株))
       
宮口康史(三協立山アルミ(株))


●性能評価(16:45〜18:30)
     司会:近藤照夫(ものつくり大学)、鈴木 晃(大日本塗料(株))

2166 タイルの効果を考慮したかぶりコンクリートの信頼性評価に関する研究
      ○NY MUOY GUECH(東京工業大学)中村成春(大阪工業大学)

2167 表面強化研ぎ出し仕上げ工法のキャスター磨耗試験による評価
      ○吉田真悟((株)竹中工務店)秋山忠久((株)エフワンエヌ)平野竜行((株)竹中工務店)

2168 2層打ちしたプレキャストコンクリート板の材料・工法の検討
      ○石橋透光((株)竹中工務店)岡本 肇((株)竹中工務店)井原健史((株)竹中工務店)

2169 本石打ち込みプレキャストコンクリート部材の石材裏面処理に関する研究
      ○岡本 肇((株)竹中工務店)藤井俊洋((株)竹中工務店)

2170 オゾン層破壊による短波長側の有害紫外線の動向を考慮した高分子仕上塗材および塗料の
      耐候性評価・予測法

      ○福島敏夫(北九州市立大学)

2171 部位条件を考慮した限界飽水度法による外装材の耐凍害性評価方法の検討
      ○朝倉寅雄(北海道大学)千歩 修(北海道大学)長谷川拓哉(北海道大学)

2172 住居内におけるフローリング床材中の含水率に関する実測調査
      ○熊野康子((株)フジタ)石川一雄((株)フジタ)


●閉会挨拶(18:30) 大会実行委員会副委員長 井上 照郷(日本建築仕上材工業会)
お問合せ
 日本建築仕上学会
 〒108-0014
 東京都港区芝5-26-20 建築会館6階
 TEL 03-3798-4921
 FAX 03-3798-4922
 E-mail shiage@finex.jp

更新2010年10月4日