taikai
Home > Information top > 2014> 大会 プログラム
日本建築仕上学会
2014年大会学術講演会(第25回研究発表会) 研究発表プログラム(予定)

 第1日 2014年(平成26年)10月16日(木)
 <会場8:50>
 ●開会挨拶………… 08:55〜9:00

 ●防水……………… 09:00〜10:30
 ●環境………………10:30〜11:45

 ●休 憩……………11:45〜12:15

 ●コンクリート……12:15〜13:30
 ●性能評価T………13:30〜14:45

 ●日本建築仕上学会と韓国建築施工学会
  研究協定開始記念協同セミナー
  ……………………15:00〜17:30

 ●創立25周年記念パーティー
  (参加費10,000円)…18:00〜


 第2日 2014年(平成26年)10月17日(金)
 <会場8:45>
 ●補修改修………………… 09:00〜10:00
 ●粉体塗装…………………10:00〜11:30
 ●機能性材料………………11:30〜12:15

 ●休 憩……………………12:15〜12:45

 ●アルミ・塗料……………12:45〜14:15
 ●ALC・タイル…………14:15〜15:15
 ●性能評価U………………15:15〜16:15
 ●焼き付け塗装……………16:15〜18:00

 ●閉会挨拶…………………18:00〜18:05


 第1日 2014年10月16日(木)

(予定)印は発表者

●開会挨拶(8:55〜9:00) 大会実行委員会委員長 増田隆行(安藤・間)


●防水(9:00〜10:30) 司会:田村雅紀(工学院大学)、坪田義一(アナイス)

2501 実施工塗膜による外壁用塗膜防水材(アクリルゴム系)の長期耐久性評価
      ○片山 忠(イサム塗料)/寺田浩司(イサム塗料)/
       宮村光晴(イサム塗料)/松本幸二(イサム塗料)/
       岩倉伸介(イサム塗料)

2502 夏季を想定ウレタン塗膜防水の品質調査
      ○長谷川学(ハウジング重兵衛)/成田翔平(東急建設)/
       永井香織(日本大学)/松井 勇(日本大学)

2503 「特定化学物質障害予防規則に対応したウレタン塗膜防水工事指針」における
      安全性確保の基本的考え方

      ○本橋健司(芝浦工業大学)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       永井香織(日本大学)  /和田 環(鹿島建設)/
       岡本 肇(竹中工務店) /渡辺 光(レオン工業)
       坂口博英(建築防水安全品質協議会)

2504 ウレタン塗膜防水層の膜厚測定法の精度と適用性
      ○法身祐治(長谷工コーポレーション)/熊谷健二(ダイフレックス)/
       
石原沙織(千葉工業大学)/渡辺 光(レオン工業)/
       名知博司(清水建設)  /中島由美子(ダイフレックス)/
       田中享二(東京工業大学)

2505 ビルピット用ライニング材の厨房排水による劣化機構に関する研究
      その1 排水と喫水面浮遊物の成分分析

      ○吉田真悟(竹中工務店) /長谷川完(竹中工務店)/
       鈴木貴大(竹中工務店) /杉野慶明(竹中工務店)/
       煖エ 拡(竹中工務店) /若林康人(昭和電工建材)
       野口隆志(昭和電工建材)

2506 ビルピット用ライニング材の厨房排水による劣化機構に関する研究
      その2 有機酸浸漬試験によるライニング材の評価

      ○杉野慶明(竹中工務店) /長谷川完(竹中工務店)/
       鈴木貴大(竹中工務店) /吉田真悟(竹中工務店)/
       岡本 肇(竹中工務店) /煖エ 拡(竹中工務店)
       若林康人(昭和電工建材)/野口隆志(昭和電工建材)


●環境(10:30〜11:45) 司会:法身祐治(長谷工コーポレーション)、杉野慶明(竹中工務店)

2507 災害時における家庭動物共棲住環境のQOL改善を目的とした建築技術・システムに
     関する基礎的検討
      その5 共棲住環境における音響特性

      ○浅見樹里(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/
       金巻とも子(かねまき・こくぼ空間工房)/
       鹿野正顕(アニマルライフ・ソリューションズ)/
       長谷川成志(アニマルライフ・ソリューションズ)

2508 災害時における家庭動物共棲住環境のQOL改善を目的とした建築技術・システムに
     関する基礎的検討
      その6 中長期収容型シェルター(仮設プレファブ建築物)の設計提案

      ○坪田義一(アナイス) /平井潤子(アナイス)/
       田村雅紀(工学院大学)/金巻とも子(かねまき・こくぼ空間工房)

2509 木質バイオマス系無機有機混合外装材の品質評価と環境影響
      ○田村雅紀(工学院大学)/大岩優美(パナホーム(元 工学院大学))

2510 建築ライフサイクルの各種仕上工事における環境騒音の周波数特性と改善手法
      ○田村雅紀(工学院大学)/坂上志帆(東急建設(元 工学院大学))

2511 建築向け環境対策製品のコーズ・マーケティングにおける考察
      ○的場康浩(大阪府立大学)/中山 雄司(大阪府立大学)


●休 憩(11:45〜12:15)

●コンクリート(12:15〜13:30) 司会:板谷俊郎(戸田建設)、石川伸介(安藤・間)

2512 磨き壁における施工工程及び硬化過程での表面性状の変化に関する基礎的研究
      ○中村成春(大阪工業大学)

2513 仕上塗材によるALCの炭酸化劣化抑制効果に関する実験的研究
      ○白坂孝平(首都大学東京)/橘高義典(首都大学東京)/
       松沢晃一(首都大学東京)/水谷吉克(クリオン)

2514 コンクリート改修施工技術「外壁複合改修工法」の調査研究
      ○拜崎温敬(日本塗装工業会) /武藤正裕(日本塗装工業会)/
       若杉雄一(日本塗装工業会) /峯本正直(日本塗装工業会)/
       塚田修治(日本塗装工業会) /阿木孝二(日本塗装工業会)
       川端祥冶郎(日本塗装工業会)/伊賀上竜也(日本塗装工業会)/
       竹内金吾(日本塗装工業会) /津田 修(日本塗装工業会)/
       
森福啓二(ダイフレックス) /山本智道(菊水化学工業)

2515 地域産土に関する基礎実験
      その2 壁土の粒度組成

      ○浦 憲親(金沢工業大学)

2516 コンクリート系建造物における漆喰仕上げの評価
      その1現存漆喰仕上建築物の調査と漆喰の冗長性

      ○鈴木志野(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/
       岡健太郎(工学院大学)/錦見 勇(工学院大学)


●性能評価T(13:30〜14:45) 司会:中村成春(大阪工業大学)、橋向秀治(セメダイン)

2517 屋根用遮熱塗料(高日射反射率塗料)の調査研究
      その3 塗装7年後の遮熱効果の検証

      ○市坪孝志(日本塗装工業会) /川端祥冶郎(日本塗装工業会)/
       宮木章吉(日本塗装工業会) /西浦建貴(日本塗装工業会)/
       小川綾一(日本塗装工業会) /三木 実(日本塗装工業会)/
       渡邉廣之(日本塗装工業会) /酒井敏秀(日本塗装工業会)/
       森 有光(日本塗装工業会) /木下 顕(日本塗装工業会)/
       伊賀上竜也(日本塗装工業会)/竹内金吾(日本塗装工業会)/
       津田 修(日本塗装工業会)

2518 路面用遮熱塗料(高日射反射率塗料)の調査研究
      その3 塗装5年後の遮熱効果の検証

      ○宮木章吉(日本塗装工業会) /川端祥冶郎(日本塗装工業会)/
       市坪孝志(日本塗装工業会) /内藤文明(日本塗装工業会)/
       西浦建貴(日本塗装工業会) /小川綾一(日本塗装工業会)/
       渡邉廣之(日本塗装工業会) /酒井敏秀(日本塗装工業会)/
       森 有光(日本塗装工業会) /伊賀上竜也(日本塗装工業会)/
       竹内金吾(日本塗装工業会) /津田 修(日本塗装工業会)

2519 歴史的建造物に使用する木材保護塗装材の耐候性に関する研究
      その3 屋外暴露7 年後の結果

      ○増田隆行(安藤・間)/山田人司(安藤・間)/外舘 寛(安藤・間)

2520 塗装の汚れ評価方法に関する研究
      その1 全体概要と屋外暴露1年までの試験結果

      ○板谷俊郎(戸田建設) /和田 環(鹿島建設)/
       茂木正史(奥村組)  /高松誠(鴻池組)
       清水啓義(大日本土木)/川又 篤(鉄建建設)/
       金子 樹(長谷工コーポレーション)/西脇靖洋(三井住友建設)

2521 塗装の汚れ評価方法に関する研究
      その2 屋外暴露1年までの暴露地の影響および汚れ環境評価法の検討

      ○石川伸介(安藤・間) /奥田章子(大林組)/
       米丸啓介(清水建設) /浦川和也(佐藤工業)/
       小座野貴弘(五洋建設)/薗井孫文(錢高組)/
       大岡督尚(東急建設) /富田泰宇(フジタ)


●日本建築仕上学会と韓国建築施工学会研究協定開始記念協同セミナー
  (15:00〜17:30)


創立25周年記念パーティー:平成26年10月16日(木) 18:00〜
 パーティー参加費:10,000円

 第2日 2014年10月17日(金) (予定)



●補修改修(9:00〜10:00) 司会:奥田章子(大林組)、北川将司(大日本塗料)

2522 超高層集合住宅の大規模修繕に関する調査研究
      その1 調査研究の概要とアンケート調査

      ○永井香織(日本大学)  /星川晃二郎(汎建築研究所)/
       兼松 学(東京理科大学)/遠山芳久(大成建設)/
       山本正人(竹中工務店) /小俣由紀夫(日本ビソー)

2523 モルタルおよびシラン系表面含浸材の温度の相違が表面保護効果に及ぼす影響
      ○降旗 翔(ものつくり大学)   /大塚秀三(ものつくり大学)/
       八木 修(M&Mトレーディング)/石渡翔太(ものつくり大学)

2524 不燃性を有した補修用ポリマーセメントモルタルの実験的検討
      ○田中淳一(熊谷組)  /野中 英(熊谷組)/
       三谷和裕(熊谷組)  /中澤元宏(フジモリ産業)/
       松岡直人(ファテック)/小山秀紀(RECOエンジニアリング)

2525 建築仕上げの環境調和型材料開発および評価技術の変遷に関する調査研究
      ○福島敏夫(福島建築環境材料研究所2)


●粉体塗装(10:00〜11:30) 司会:熊野康子(フジタ)、田中淳一(熊谷組)

2526 アルミニウム合金製建築材料に対する外装用粉体塗装の検討
      その4 実用化に向けた検討V

      ○中大路裕貴(LIXIL)/村井知之(LIXIL)/
       光永拓也(同志社)   /日高重助(同志社)

2527 二層分離型構造をもつ複合樹脂粉体塗料の耐候性評価
      ○北川将司(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/木口忠広(大日本塗料)

2528 外装アルミ用粉体塗料の耐久性に関する研究
      その3 ふっ素・ポリエステルハイブリッド粉体塗装システムの耐候性評価

      ○朝倉崇博(竹中工務店)/後藤善光(マルシン)/大澤 悟(竹中工務店)

2529 外装アルミ用粉体塗料の耐久性に関する研究
      その4 粉体塗装システムと各種シーリング材との接着性

      ○大澤 悟(竹中工務店)/朝倉崇博(竹中工務店)/後藤善光(マルシン)

2530 ふっ素樹脂粉体塗料の塗膜性能評価
      ○奥田章子(大林組)/堀 長生(大林組)

2531 アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価
      その9 粉体塗装性能評価方法の標準化

      ○近藤照夫(ものつくり大学)/野平 修(鹿島建設)/
       後藤善光(マルシン)   /佐藤信幸(軽金属製品協会)


●機能性材料(11:30〜12:15) 司会:福岡高征(神東塗料)、朝倉崇博(竹中工務店)

2532 石綿含有湿式吹付けロックウール用封じ込め技術の経年評価
      ○大山能永(大成建設)/森 直樹(大成建設)/
       長瀬公一(大成建設)/山脇慎平(ニチアス)

2533 建材表面塗布型防カビ剤の検討
      ○冨田 洸(鹿島建設)/武廣絵里子(鹿島建設)/
       澤田瑞恵(鹿島建設)/三原邦章(鹿島建設)/
       風見 直(三愛石油)/鴻巣正幸(三愛石油)

2534 病院における無機左官材料の省力化施工の適用
      ○熊野康子(フジタ)/小嶋秀典(富士川建材工業)/原田 進(富士川建材工業)


●休 憩(12:15〜12:45)


●アルミ・塗料(12:45〜14:15) 司会:檜垣泰仁(エスケー化研)、鈴木貴大(竹中工務店)

2535 塗装現場における耐火塗料の着色化による施工品質の確保
      ○桑原幹雄(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)

2536 文献調査に基づく建築用塗料・仕上塗材の促進耐候性試験による劣化進行予測に関する検討
      ○長谷川拓哉(北海道大学)/千歩 修(北海道大学)/福山智子(北海道大学)

2537 アルミニウム合金建築材料の表面処理の耐久性に関する研究
      その1 促進劣化試験の結果と海外における屋外暴露試験

      ○西上隆宏(不二サッシ)/加藤清敏(三協立山)/海老原守(LIXIL)/
       齊藤竜馬(YKK AP)/遠藤 哲(軽金属製品協会)

2538 建築用アルミニウム合金材料の塗装における3価クロム系化成皮膜処理の評価
      ○番匠信幸(YKK AP)/近藤照夫(ものつくり大学)/伊井敏彦(YKK AP)

2539 集合住宅のバリューアップ修繕工事における外壁塗装
      その2 外壁塗装の追跡調査

      ○福岡高征(神東塗料)  /本橋健司(芝浦工業大学)/
       豊沢 貢(都市再生機構)/尾崎修司(都市再生機構)/
       煖エ 孝治(湿式仕上技術センター)

2540 水系さび止め塗料の適用性評価
      その2 鉄骨接合部に塗付される材料の影響

      ○増田清人(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/桑原幹雄(大日本塗料)


●ALC・タイル(14:15〜15:15) 司会:長谷川拓哉(北海道大学)、桑原幹雄(大日本塗料)

2541 アクリル樹脂系下地処理によるALCパネル現場タイル接着剤張り工法の研究
      ○江原麻里(クリオン)   /水谷吉克(クリオン)/
       河辺伸二(名古屋工業大学)/秋本雅人(セメダイン)/
       倉内晴久(セメダイン)  /岡野秀俊(セメダイン)

2542 下地調整用弾性接着剤を用いた外装タイル張り工法の開発
      その4 防水性評価

      ○鈴木貴大(竹中工務店)/岡本 肇(竹中工務店)/
       煖エ 拡(竹中工務店)/松原道彦(竹中工務店)/
       山本正人(竹中工務店)/楠木孝治(コニシ)

2543 弾性を有するタイル張付けモルタルに関する実験的検討
      ○水上卓也(大林組)/小川晴果(大林組)/
       三谷一房(大林組)/竹中賢治(日本化成)

2544 透明なアクリルウレタン系防水材を用いたタイル張り仕上げ外壁改修工法による
     タイルはく離防止効果
       その2 温冷・乾湿繰返し3000 サイクルの結果

      ○杉浦哲也(東亞合成)  /阿知波政史(東亞合成)/
       本橋健司(芝浦工業大学)/谷川 伸(東亞合成)


●性能評価U(15:15〜16:15) 司会:増田隆行(安藤・間)、水上卓也(大林組)

2545 視覚距離により多像化する壁紙が住空間印象に与える印象
      ○筒井貴弘(工学院大学)/田村雅紀(工学院大学)/大原千佳子(大日本印刷)

2546 乾式間仕切壁の加熱性状
      その4 電気炉を用いた小規模加熱実験

      ○大宮喜文(東京理科大学)/種子田翔一(東京理科大学)/
       ノ橋 拓(エーアンドエーマテリアル)/鈴木淳一(国土技術総合政策研究所)/
       藤田航平(東京理科大学)/王 兪翔(東京理科大学)

2547 乾式間仕切壁の加熱性状
      その5 小規模加熱実験結果および数値シミュレーションを用いた検討

      ○種子田翔一(東京理科大学)/大宮喜文(東京理科大学)/
       ノ橋 拓(エーアンドエーマテリアル)/鈴木淳一(国土技術総合政策研究所)/
       藤田航平(東京理科大学) /王 兪翔(東京理科大学)

2548 石膏ボード用接合具の引抜耐力に関する研究
      ○池戸歩弥(首都大学東京)  /橘高義典(首都大学東京)/
       松沢晃一(首都大学東京)  /堀 竹市(リフォームジャパン)/
       林 宏治(石膏ボード工業会)/篠原健次(吉野石膏)/
       八木沢康衛(サンコーテクノ)


●焼付け塗装(16:15〜18:00) 司会:田村昌隆(ロックペイント)、和田環(鹿島建設)

2549 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その18 素地調整が異なる塗装仕様の屋外暴露試験2

      ○中野義信(宮越工芸) /近藤照夫(ものつくり大学)/
       鈴木 晃(大日本塗料)/
後藤善光(マルシン)

2550 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その19 素地調整が異なる暴露試験片の分析

      ○鈴木 晃(大日本塗料)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       後藤善光(マルシン) /近藤豊三(トウペ)

2551 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その20 粉体塗料に関する屋外暴露試験による評価3

      ○野浦公介(関西ペイント)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       鈴木 晃(大日本塗料) /後藤善光(マルシン)

2552 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その21 クロムフリー系化成処理のエッチング方法による検討1

      ○鈴木 誠(LIXIL)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       後藤善光(マルシン) /宇野清文(三協立山)

2553 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その22 クロムフリー系化成処理のエッチング方法による検討2

      ○古川淳司(日本シー・ビー・ケミカル)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       
後藤善光(マルシン)/奥田章子(大林組)

2554 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その23 クロムフリー系化成処理のエッチング方法による検討3

      ○宇野清文(三協立山)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       後藤善光(マルシン)/鈴木 誠(LIXIL)

2555 環境保全に配慮した焼付け塗装仕様の検討
      その24 クロムフリー系化成処理と粉体塗料の適合性

      ○小嶋弘樹(日本パーカライジング)/近藤照夫(ものつくり大学)/
       後藤善光(マルシン)/野浦公介(関西ペイント)


●閉会挨拶(18:00〜18:05) 大会実行委員会副委員長 田村昌隆(ロックペイント)


更新2014年9月12日